
東洋医学講座を受講しました!
病院で「検査で異常はない、原因不明なので様子を見てください」と言われることが度々あり、なぜ症状があるのに何もしてもらえないのか…
と長年思っていたところが、私の出発点でした。
病気になる前段階でできるケアはないのかな…
人間は、お灸や漢方、サプリや健康茶、体を鍛えたりもできるけど、猫たちにはこの中間地点のケアがスポっと抜け落ちていることが不安でした。
それではいつか病気になるのを待っているだけです。
また薬や注射はなるべく使いたくないという気持ちもありました。
症状を取り除いても根幹の解決にはならないし、ぶり返すこともわかっていました。
何より、薬だけに頼ってしまう治療法は怖いというか…疑問でした。
講座を受けた一番のきっかけは、愛猫の吐き戻しが続いていて治らなかったことです。
長期間にわたっていたので、愛猫も私も疲弊してしまい、どうしたら良いのか模索していました。
講座の内容を聞いた時、「一生ものの学び」という表現をされていたのが印象的で、繰り返す負のループから抜け出せるなら…と興味を持ちました。
そして講座内容がおうちでのケアだったことも、自分のニーズにマッチしていました。
病院が苦手な猫たちの負担軽減になりますし、何より飼い主が普段からケアできることは、気持ちの上でプラスになると思ったし大きなポイントでした。
もちろん、薬・注射以外の方法である東洋医学に期待を持った部分も大いにあります。
あとはRICO先生のお人柄です。
受講前にzoomでお話する機会をいただき、とても丁寧に対応してくれ、動物に対する愛情を持っていて一生懸命な素敵な方だなぁと思って。
大切な我が子たちのことを学ぶ先生だから、やっぱりそこも大事な要素でした。
講座を受けての変化は、まず私の健康状態がすごーく良くなりました。
そして当初講座を受けるきっかけとなった愛猫のしつこい吐き戻しも治り、お腹や足の舐めハゲもだいぶ改善されました。
毎年春になると出る皮膚炎も、今年はそれほどひどくありません。
親子3人、とても健康になったということです!
最初に、飼い主の健康や心の状態が猫たちに伝搬すると聞いた時
「そういう事もあるんだなぁ」
くらいにしか感じなかったのですが、
講座の中で氣の役割・機能に理解を深めるにつれて、猫たちの健康管理と、自分の心身の健康の関係性を強く意識するようになりました。
これは本当に大きな気づきでした。
心の面で、手放す、囚われない、思考しすぎない、ということを納得したからこそ自然に実行するようになり、気持ちが楽になれたところもたくさんあります。
猫たちに良い氣をいっぱい与えられるように、この頃はいつもそんな風に思って生活しています。
講座の内容は、濃かったし、説明も分かりやすかったし、すごく楽しかったです。
RICO先生もおっしゃっていましたが、私もこれからの時代は動物たちのケアも多様性だと思います。
西洋もあるけど東洋も選択できる、みたいな。私はもっと早くこの講座を受けたかった!
原因不明の病気に悩んでいたり、病院での対応に納得していない飼い主さんは多いと思います。
納得していなくてもまた別の病院に委ねなければいけなくて、モヤモヤしている人たち。
この講座はある意味最先端というか、こういうケアの方法を知りたいと待ち望んでいる人たちはいっぱいいると思います。
RICO先生には獣医界のラスボス&キラ星として、今後もっともっと輝いていただきたいです!
親子3人、本当にRICO先生には感謝しています。ありがとうございました!楽しかったです!